指導案一覧
現在の検索条件
- 並び替え: 投稿日順
-
【学級レク】この人だれだ?
学級開き用のレクです。 まず自己紹介カードを記入し,教員で回収します。 次に,もう1枚のメモとクラスの子どもが書かれたプリントを配ります。 教員が回収した自己紹介カードの名前以外の内容をランダムに読み上げ,子どもはそれが誰かを予想します。 普通に自己紹介するよりも,考えたりしますし,楽しくて仲も深まります。 ぜひ,活用ください!
K先生
中学校1年生 中学校2年生 中学校3年生 | 特別活動 | 学級レク
2025年04月06日 | 34view | ⭐️ 0
-
【中2理科】化学変化と原子・分子 「質量保存の法則は本当に成り立つ?」 指導案・ワークシート
まず初めに質量保存の法則というものを確認しました。 そのあとに,一見質量が変わるように見える実験(何かを燃やすなど)を全体で確認し,仮説に移りました。 仮説以降は考察まで各自のペースで探究を行います。 各個人で記録をとりながら,自分の仮説を証明するための証拠を集めます。 やることがわからない人のために教科書に載っている実験の例を置いておきました。 十分な結果が得られたら,結果から自分の言葉で証明します。 こういう授業はやりやすいですね。
K先生
中学校2年生 | 理科 | 化学変化と原子・分子 科学的探究
2025年03月30日 | 28view | ⭐️ 0
-
【中2理科】化学変化と原子・分子 「温度が下がる化学変化はなぜ起こる?」 指導案・ワークシート
発熱反応の次は吸熱反応です。 前回の学習した安定した状態(エネルギーの低い状態)になるため熱を放出する観点からすると矛盾があるのでその点を仮説として考えさせてみました。 教科書と同様に実験を行い,結果をグラフで確認しました。グラフを作成するとやはりすごい時間がかかりますね。 2時間目には,簡単な確認と吸熱反応の原理を資料を用いて学習しました。
K先生
中学校2年生 | 理科 | 化学変化と原子・分子 科学的探究
2025年03月30日 | 27view | ⭐️ 0
-
【中2理科】化学変化と原子・分子 「なぜカイロは叩温かくなるのだろう?」 指導案・ワークシート
発熱反応の学習です。 カイロを手元に用意して,成分を確認するとよいと思います。 実験は教科書通りに進めました。グラフを書く時間をつくりました。 今回の授業では,「発熱反応」の言葉だけでなく,原理を少しでも理解してもらいたいと思い,原理を理解するための時間と,反応熱の計算に挑戦しました。 2時間計画です。
K先生
中学校2年生 | 理科 | 化学変化と原子・分子 科学的探究
2025年03月28日 | 38view | ⭐️ 0
-
【中2理科】化学変化と原子・分子 「鉄(Fe)と硫黄(S)を混ぜて加熱するとどうなるだろう?」 指導案・ワークシート
化合の学習です。実験に時間がかかることもあって2時間で実施しました。 教科書通りの流れで進めました。 最後に「硫化鉄と塩酸が反応する様子を化学反応式で表そう。」と追加し少しでも工夫しようと抗いました笑 よい工夫などがあれば,ぜひ教えてください。
K先生
中学校2年生 | 理科 | 化学変化と原子・分子 科学的探究
2025年03月22日 | 58view | ⭐️ 0
-
【中2理科】化学変化と原子・分子 「酸化銅(CuO)と炭素(C)を混ぜて加熱するとどうなるだろう?」 指導案・ワークシート
次の学習は酸化銅と炭素の反応です。 こちらも教科書の課題・実験ですが,全ての方法までは示しませんでした。 まずは仮説を立てます。この位授業を進めると,組み合わせでできる物質を考えることができます。本当は自分のペースで実験に入って欲しいですが,火を使って手順の多い実験なので,今回は全体で実験をスタートしました。 二酸化炭素の発生については,最初から方法に示しました。(本当は仮説からもってきていろいろなのやりたいけどね。) 銅については昨年学習した知識から銅である証拠を自発的に探せる子が多かったです。 そのために金床&金槌や電池&導線&電球など準備してあげました。 最後に化学反応式まで書ければよいと思います。
K先生
中学校2年生 | 理科 | 化学変化と原子・分子 科学的探究
2025年03月22日 | 56view | ⭐️ 0
-
【中2理科】化学変化と原子・分子 「金属も燃焼することはあるのだろうか?」 指導案・ワークシート
な,なんだこのつまらない課題は…。 久しぶりにみてちょっと落ち込みました笑 一応載せますが,流れの参考程度にみなさんはぜひ工夫を凝らした授業を考えてください!いい案があればコメントで教えてください!
K先生
中学校2年生 | 理科 | 化学変化と原子・分子 科学的探究
2025年03月21日 | 63view | ⭐️ 0
-
【中2理科】化学変化と原子・分子 「有機物が燃焼するとき,どのような化学変化が起こっているのだろう?」 指導案・ワークシート
燃焼の実験です。 ”酸素と結びつく化学変化”ということを先に伝える形にしました。その上で,有機物に含まれる炭素・水素との反応を調べます。仮説をあらかじめ共有することで,実験で行うべきことを絞りました。(授業時間の節約です‥) 順番等は時に設けず,班ごとに2つの実験を行います。結果から化学反応式まで導きます。簡単な式なので,ここで自力で式が作れるトレーニングになればよいです。 最後に2つの実験からまとめていきます。
K先生
中学校2年生 | 理科 | 化学変化と原子・分子 科学的探究
2025年03月20日 | 62view | ⭐️ 0
-
【中2理科】化学変化と原子・分子 「原子・分子・化学反応式 数時間分まとめ」 指導案・ワークシート
分解の学習が終わると,原子などの概念の学習になります。 実験等ではんなく,知識の獲得がメインとなるので,各授業の詳細は割愛しますが,化学的に粒子として捉えるためにとても重要な部分です。 化学反応式の部分では,マグネットとホワイトボードで粒子モデルを準備すると,理解の助けになるかと思います。 一方,やはり学力の高い生徒や塾で学習している生徒には苦しい時間です。高校での結合の種類の学習などを織り混ぜながら進めました!
K先生
中学校2年生 | 理科 | 化学変化と原子・分子 科学的探究
2025年03月20日 | 44view | ⭐️ 0
-
【中2理科】化学変化と原子・分子 「水を電気エネルギーによって分解するとどような変化が起こるだろう?」 指導案・ワークシート
熱分解の次は,水の電気分解です。 この部分は教科書に沿って進めました。 実験方法などはこちらで示し,個人ではなくグループで行いました。結果から考えるところに時間を使います。シンプルな反応なので,学力が低い生徒にとっても考えやすいです。 宿敵は塾ですね。知っていたら考察するのも面白くありません。 様々な工夫はしますが,教科書の内容を扱うとき塾勢をどうしたらいいか…。
K先生
中学校2年生 | 理科 | 化学変化と原子・分子 科学的探究
2025年03月13日 | 41view | ⭐️ 0
-
【中2理科】化学変化と原子・分子 「他の物質も加熱することで分解されるのだろうか?」 指導案・ワークシート
前回の授業で炭酸水素ナトリウムの熱分解を学習し,他の物資でも同じ現象が起こるかを,自由探究で調べます。 生徒が調べたいと思う物質を用意します。内容によっては危険が伴うので,配慮が必要です。 発生する物質も異なるので,指示薬をたくさん使い,反応を覚えるのに役立ちます。 指示薬の反応一覧の表を用意しておくとよいです。 最後の考察では,分解された物質の共通点を探ります。発展として,今後学習する化学式から結合の話題につながります。
K先生
中学校2年生 | 理科 | 化学変化と原子・分子 科学的探究
2025年03月13日 | 54view | ⭐️ 0
-
【中2理科】化学変化と原子・分子 「炭酸水素ナトリウムを加熱すると,どんな変化が起こるだろう?」 指導案・ワークシート
前回の授業で,炭酸水素ナトリウムを加熱すると気体が発生することが分かりました。 この段階で,加熱したときの変化を詳しく見ていく授業を行います。 手順通りの実験になりますが,前回までの流れがあることで,少しでも意欲的に取り組めるとよいですね。 この実験は教科書通りの実験です。さすがにこの装置などを自力で思いつく生徒はいません。私としてはつまらないですが,受験が変わらない限り仕方がありません。
K先生
中学校2年生 | 理科 | 化学変化と原子・分子 科学的探究
2025年03月12日 | 78view | ⭐️ 0
-
【中2理科】化学変化と原子・分子 「炭酸水素ナトリウムから気体を発生させるにはどのようにしたらいいだろう?」 指導案・ワークシート
前回の授業において,重曹(炭酸水素ナトリウム)が気体を発生させてカルメ焼きを膨らませる役割があることが分かります。 そこで今回は炭酸水素ナトリウムから,どのようにしたら気体を発生させることができるかを考えます。 カルメ焼き作成の過程に注目して,発生する条件を考えさせ,それを確かめることができる実験を立案します。 結果をまとめ,発生する条件をまとめます。 発生することだけでなく,発生しないことを確かめるのも重要です。余裕のある生徒には,それも勧めます。 一人一人が自分のペースで学習をします。実験の時間・片付けの時間・考察の時間といった枠を設けずに,生徒が自分のペースで探究できるような環境を作ることを意識します。
K先生
中学校2年生 | 理科 | 化学変化と原子・分子 科学的探究
2025年03月12日 | 57view | ⭐️ 0
-
【中2理科】化学変化と原子・分子 「かるめ焼き作りで重曹は どのような役割があるだろうか?」 指導案・ワークシート
中学校2年生最初の単元の導入授業です。 化学変化について,体験の伴う学びを促したいというねらいがあります。 実験方法を生徒に立案させます。対照実験となるような計画を立てさせたいです。 結果の表などは簡易的にしています。生徒が考えた実験の結果を生徒の表現でまとめるためです。 結果から考察を記入します。最初なので,着眼点を示しましたが,学びはそれぞれなので,結果から言えることが書ければよいと思います。 私は自由探究として,生徒一人一人に実験をさせました。実験の時間・片付けの時間・考察の時間といった枠を設けずに,生徒が自分のペースで探究できるような環境を作ることに尽力しました。
K先生
中学校2年生 | 理科 | 化学変化と原子・分子
2025年03月12日 | 63view | ⭐️ 0
-
【小6算数】比 ランダム練習プリント
ランダムに比を簡単にする問題を生成する全10問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校6年生 | 算数 | 比
2025年03月12日 | 58view | ⭐️ 0
-
【小6算数】分数÷分数 ランダム練習プリント
ランダムに分数÷分数の計算を生成する全14問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校6年生 | 算数 | 分数
2025年03月08日 | 57view | ⭐️ 0
-
【小6算数】分数×分数 ランダム練習プリント
ランダムに分数×分数の計算を生成する全14問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。 分子が20までですが12か15くらいまでにしてくれたほうが約分の可能性が高まるかも。
先生エンジニア
小学校6年生 | 算数 | 分数
2025年03月08日 | 69view | ⭐️ 0
-
【小6算数】分数÷整数 ランダム練習プリント
ランダムに分数÷整数の計算を生成する全14問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校6年生 | 算数 | 分数
2025年03月06日 | 71view | ⭐️ 0
-
【小6算数】分数×整数 ランダム練習プリント
ランダムに分数×整数の計算を生成する全14問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校6年生 | 算数 | 分数
2025年03月06日 | 64view | ⭐️ 0
-
【小5算数】分数のひき算 ランダム練習プリント
ランダムに通分が必要な分数のひき算を生成する全14問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。 分子が20までの数字が表示されますが,大きい場合は調整してください。
先生エンジニア
小学校5年生 | 算数 | 分数のひき算
2025年03月05日 | 74view | ⭐️ 0
-
【小5算数】分数の足し算 ランダム練習プリント
ランダムに通分が必要な分数の足し算を生成する全14問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。 分子が20までの数字が表示されますが,大きい場合は調整してください。
先生エンジニア
小学校5年生 | 算数 | 分数の足し算
2025年03月04日 | 56view | ⭐️ 0
-
【小5算数】小数のわり算④ ランダム練習プリント
ランダムに小数のわり算(小数÷小数)(割り切れない)を生成する全10問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校5年生 | 算数 | 小数のわり算
2025年03月02日 | 62view | ⭐️ 0
-
【小5算数】小数のわり算③ ランダム練習プリント
ランダムに小数のわり算(整数÷小数(小数点第2位まで))を生成する全10問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校5年生 | 算数 | 小数のわり算
2025年03月02日 | 63view | ⭐️ 0
-
【小5算数】小数のわり算② ランダム練習プリント
ランダムに小数のわり算(小数÷小数)を生成する全10問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校5年生 | 算数 | 小数のわり算
2025年02月28日 | 63view | ⭐️ 0
-
【小5算数】小数のわり算① ランダム練習プリント
ランダムに小数のわり算(整数÷小数)を生成する全10問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校5年生 | 算数 | 小数のわり算
2025年02月28日 | 60view | ⭐️ 0
-
【小5算数】小数のかけ算② ランダム練習プリント
ランダムに小数のかけ算(小数×小数)(小数点第2位までの3桁)を生成する全10問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校5年生 | 算数 | 小数のかけ算
2025年02月27日 | 57view | ⭐️ 0
-
【小5算数】小数のかけ算① ランダム練習プリント
ランダムに小数のかけ算(小数×小数)(小数点第2位までの2桁)を生成する全10問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校5年生 | 算数 | 小数のかけ算
2025年02月27日 | 59view | ⭐️ 0
-
【小4算数】小数のわり算③ ランダム練習プリント
ランダムに小数のわり算(小数÷整数)(四捨五入して商をがい数で求める問題)を生成する全10問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校4年生 | 算数 | 小数
2025年02月27日 | 77view | ⭐️ 0
-
【小4算数】小数のわり算② ランダム練習プリント
ランダムに小数のわり算(小数×整数)(小数第1位までの4桁)を生成する全10問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校4年生 | 算数 | 小数
2025年02月27日 | 58view | ⭐️ 0
-
【小4算数】小数のわり算① ランダム練習プリント
ランダムに小数のわり算(小数×整数)(小数第1位までの2桁)を生成する全10問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校4年生 | 算数 | 小数
2025年02月26日 | 51view | ⭐️ 0
-
【小4算数】小数のかけ算④ ランダム練習プリント
ランダムに小数のかけ算(整数2桁まで×小数)(小数第3位までの4桁)を生成する全10問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校4年生 | 算数 | 小数
2025年02月26日 | 59view | ⭐️ 0
-
【小4算数】小数のかけ算③ ランダム練習プリント
ランダムに小数のかけ算(整数2桁×小数)(小数第1位までの2桁)を生成する全10問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校4年生 | 算数 | 小数
2025年02月26日 | 76view | ⭐️ 0
-
【小4算数】小数のかけ算② ランダム練習プリント
ランダムに小数のかけ算(整数×小数)(小数第1位までの3桁)を生成する全10問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校4年生 | 算数 | 小数
2025年02月26日 | 51view | ⭐️ 0
-
【小4算数】小数のかけ算① ランダム練習プリント
ランダムに小数のかけ算(整数×小数)(小数第1位までの2桁)を生成する全10問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校4年生 | 算数 | 小数
2025年02月25日 | 62view | ⭐️ 0
-
【小4算数】分数の引き算 ランダム練習プリント
ランダムに分数の引き算を生成する全14問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校4年生 | 算数 | 分数
2025年02月24日 | 78view | ⭐️ 0
-
【小4算数】分数の足し算 ランダム練習プリント
ランダムに分数の足し算を生成する全14問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校4年生 | 算数 | 分数
2025年02月24日 | 79view | ⭐️ 0
-
【小4算数】わり算の筆算(4桁÷2桁) ランダム練習プリント
ランダムにわり算の筆算(4桁÷2桁)を生成する全10問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校4年生 | 算数 | わり算
2025年02月24日 | 71view | ⭐️ 0
-
【小4算数】わり算の筆算(4桁÷2桁)(1の位が0) ランダム練習プリント
ランダムにわり算の筆算(4桁÷2桁)(1の位が0)を生成する全10問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校4年生 | 算数 | わり算
2025年02月24日 | 84view | ⭐️ 0
-
【小4算数】わり算の筆算(3桁÷2桁) ランダム練習プリント
ランダムにわり算の筆算(3桁÷2桁)を生成する全10問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校4年生 | 算数 | わり算
2025年02月24日 | 72view | ⭐️ 0
-
【小4算数】わり算の筆算(3桁÷2桁)(1の位が0) ランダム練習プリント
ランダムにわり算の筆算(3桁÷2桁)(1の位が0)を生成する全10問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校4年生 | 算数 | わり算
2025年02月23日 | 61view | ⭐️ 0
-
【小4算数】わり算の筆算(2桁÷2桁) ランダム練習プリント
ランダムにわり算の筆算(2桁÷2桁)を生成する全10問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校4年生 | 算数 | わり算
2025年02月20日 | 66view | ⭐️ 0
-
【小4算数】わり算の筆算(2桁÷2桁)(1の位が0) ランダム練習プリント
ランダムにわり算の筆算(2桁÷2桁)(1の位が0)を生成する全10問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校4年生 | 算数 | わり算
2025年02月19日 | 73view | ⭐️ 0
-
【小4算数】小数の引き算① ランダム練習プリント
ランダムに小数の足し算(小数第2位までの4桁の数)を生成する全10問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校4年生 | 算数 | 小数
2025年02月18日 | 79view | ⭐️ 0
-
【小4算数】小数の引き算① ランダム練習プリント
ランダムに小数の足し算(小数第2位までの3桁の数)を生成する全8問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校4年生 | 算数 | 小数
2025年02月18日 | 57view | ⭐️ 0
-
【小4算数】小数の足し算② ランダム練習プリント
ランダムに小数の足し算(小数第2位までの4桁の数)を生成する全8問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校4年生 | 算数 | 小数
2025年02月18日 | 70view | ⭐️ 0
-
【小4算数】小数の足し算① ランダム練習プリント
ランダムに小数の足し算(小数第2位までの3桁の数)を生成する全8問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校4年生 | 算数 | 小数
2025年02月17日 | 77view | ⭐️ 0
-
【小4算数】わり算の筆算(3桁÷1桁) ランダム練習プリント
ランダムにわり算の筆算(3桁÷1桁)(あまりありなし混合)を生成する全6問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校4年生 | 算数 | わり算
2025年02月15日 | 79view | ⭐️ 0
-
【小4算数】わり算の筆算(2桁÷1桁)(あまりあり) 練習プリント
ランダムにわり算の筆算(2桁÷1桁)(あまりあり)を生成する全8問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校4年生 | 算数 | わり算
2025年02月13日 | 66view | ⭐️ 0
-
【小4算数】わり算の筆算(2桁÷1桁)(あまりなし) 練習プリント
ランダムにわり算の筆算(2桁÷1桁)(あまりなし)を生成する全8問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校4年生 | 算数 | わり算
2025年02月11日 | 81view | ⭐️ 0
-
【小3算数】かけ算の筆算(3桁×2桁) 練習プリント
ランダムにかけ算の筆算(3桁×2桁)を生成する全8問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校3年生 | 算数 | かけ算の筆算
2025年02月06日 | 78view | ⭐️ 0
-
【小3算数】かけ算の筆算(2桁×2桁) 練習プリント
ランダムに3かけ算の筆算(2桁×2桁)を生成する全8問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校3年生 | 算数 | かけ算の筆算
2025年02月06日 | 75view | ⭐️ 0
-
【小3算数】分数の引き算 練習プリント
ランダムに分数の引き算を生成する全10問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。 引かれる数の分子分母が同じ場合に1と表示したかったのですが,分数のままの表示になっています。
先生エンジニア
小学校3年生 | 算数 | 分数
2025年02月06日 | 60view | ⭐️ 0
-
【小3算数】分数の足し算 練習プリント
ランダムに分数の足し算を生成する全10問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。 ランダムにすると1になる可能性が高いんですね…。
先生エンジニア
小学校3年生 | 算数 | 分数
2025年02月06日 | 75view | ⭐️ 0
-
【小3算数】小数のひき算 練習プリント
ランダムに小数のひき算を生成する全20問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校3年生 | 算数 | 小数の引き算
2025年02月06日 | 63view | ⭐️ 0
-
【小3算数】小数の足し算 練習プリント
ランダムに小数の足し算を生成する全20問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校3年生 | 算数 | 小数の足し算
2025年02月05日 | 59view | ⭐️ 0
-
【小3算数】大きな数のわり算 練習プリント
ランダムに大きな数のわり算(2桁÷1桁)を生成する全20問のプリントです。各位の値が割る数の倍数となっています。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校3年生 | 算数 | わり算
2025年02月05日 | 61view | ⭐️ 0
-
【小3算数】かけ算の筆算(3桁×1桁) 練習プリント
ランダムに3かけ算の筆算(3桁×1桁)を生成する全10問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校3年生 | 算数 | かけ算の筆算
2025年02月05日 | 64view | ⭐️ 0
-
【小3算数】かけ算の筆算(2桁×1桁) 練習プリント
ランダムにかけ算の筆算(2桁×1桁)を生成する全10問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校3年生 | 算数 | かけ算の筆算
2025年02月05日 | 66view | ⭐️ 0
-
【小3算数】あまりのあるわり算 練習プリント
ランダムにあまりのあるわり算を生成する全10問のプリントです。 九九の範囲の計算です。エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校3年生 | 算数 | わり算
2025年02月05日 | 74view | ⭐️ 0
-
【小3算数】あまりのないわり算 練習プリント
ランダムにあまりの無いわり算を生成する全10問のプリントです。 九九の範囲の計算です。エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校3年生 | 算数 | わり算
2025年02月05日 | 64view | ⭐️ 0
-
【小3算数】4桁の引き算の筆算 練習プリント
ランダムに4桁の引き算の筆算を生成する全10問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校3年生 | 算数 | 引き算の筆算
2025年02月04日 | 61view | ⭐️ 0
-
【小3算数】4桁の足し算の筆算 練習プリント
ランダムに4桁の足し算の筆算を生成する全10問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校3年生 | 算数 | 足し算の筆算
2025年02月04日 | 63view | ⭐️ 0
-
【小3算数】3桁の引き算の筆算 練習プリント
ランダムに3桁の引き算の筆算を生成する全10問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校3年生 | 算数 | 引き算の筆算
2025年02月04日 | 82view | ⭐️ 0
-
【小3算数】3桁の足し算の筆算 練習プリント
ランダムに3桁の足し算の筆算を生成する全10問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校3年生 | 算数 | 足し算の筆算
2025年02月04日 | 63view | ⭐️ 0
-
【小2算数】九九 練習プリント
ランダムに九九の計算を生成する全10問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校2年生 | 算数 | 九九
2025年02月03日 | 63view | ⭐️ 0
-
【小2算数】引き算の筆算 練習プリント
ランダムに引き算の筆算を生成する全10問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。家庭学習や自習の時間にもご活用ください。
先生エンジニア
小学校2年生 | 算数 | 引き算の筆算
2025年02月03日 | 81view | ⭐️ 0
-
【小2算数】足し算の筆算 練習プリント
ランダムに足し算の筆算を生成する全10問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。
先生エンジニア
小学校2年生 | 算数 | 足し算の筆算
2025年02月03日 | 79view | ⭐️ 0
-
【小1算数】100までの引き算② 練習プリント
ランダムに100までの引き算を生成する全10問のプリントです。 2桁引く1桁の問題です。エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。
先生エンジニア
小学校1年生 | 算数 | 100までの引き算
2025年02月03日 | 75view | ⭐️ 0
-
【小1算数】100までの引き算① 練習プリント
ランダムに100までの引き算を生成する全10問のプリントです。 1の位が0の2桁の数字の引き算です。エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。
先生エンジニア
小学校1年生 | 算数 | 100までの引き算
2025年02月03日 | 79view | ⭐️ 0
-
【小1算数】3つの数の引き算 練習プリント
ランダムに3つの数の引き算を生成する全10問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。
先生エンジニア
小学校1年生 | 算数 | 3つの数の引き算
2025年02月03日 | 73view | ⭐️ 0
-
【小1算数】繰り下がりのある引き算 練習プリント
ランダムに繰り下がりのある引き算を生成する全10問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。
先生エンジニア
小学校1年生 | 算数 | 繰り下がりのある引き算
2025年01月31日 | 80view | ⭐️ 0
-
【小1算数】10までの引き算 練習プリント
ランダムに10までの引き算を生成する全10問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。
先生エンジニア
小学校1年生 | 算数 | 10までの引き算
2025年01月31日 | 77view | ⭐️ 0
-
【小1算数】100までの足し算② 練習プリント
ランダムに100までの足し算を生成する全10問のプリントです。2桁+1桁の計算問題です。エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。
先生エンジニア
小学校1年生 | 算数 | 100までの足し算
2025年01月30日 | 73view | ⭐️ 0
-
【小1算数】3つの数の足し算 練習プリント
ランダムに1桁の3つの数の足し算を生成する全10問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。
先生エンジニア
小学校1年生 | 算数 | 3つの数の足し算
2025年01月30日 | 87view | ⭐️ 0
-
【小1算数】10までの足し算 練習プリント
ランダムに10までの足し算生成する全10問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。
先生エンジニア
小学校1年生 | 算数 | 10までの足し算
2025年01月30日 | 79view | ⭐️ 0
-
【小1算数】100までの足し算① 練習プリント
ランダムに100までの足し算を生成する全10問のプリントです。1の位の数は0になっていて,計算が簡単な問題です。エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。
先生エンジニア
小学校1年生 | 算数 | 100までの足し算
2025年01月28日 | 100view | ⭐️ 0
-
【小1算数】繰り上がりのある足し算 練習プリント
ランダムに繰り上がりのある足し算生成する全10問のプリントです。 エクセルファイルになります。 マクロを使用し,枚数指定をして,自動更新・自動印刷が可能となっています。
先生エンジニア
小学校1年生 | 算数 | 繰り上がりのある足し算
2025年01月28日 | 85view | ⭐️ 0
-
学習用振り返りシート
エクセルでの振り返りシートです。 各自が入力することで,一覧で見ることができます。 作って数ヶ月運用しましたが,タブレットの性能が低く,起動に時間がかかるため使わなくなりました。 もし,同じようなものを必要としている先生がいましたらご活用ください。 他教科でも使えると思います。
K先生
中学校1年生 中学校2年生 中学校3年生 | 理科 働き方改革 | 振り返り
2025年01月15日 | 114view | ⭐️ 0
-
【中3理科】化学変化とイオン【旧内容】
数年前のですが,お役に立てば幸いです。 主体的な探究を目指し,授業作りをしています。 現行の教科書には取り扱いのある,イオン化傾向について,前の教科書で扱った授業です。 1時間での理解には無理があり,課題とゴールが乖離してしまっていますね。
K先生
中学校3年生 | 理科 | 水溶液とイオン
2024年12月30日 | 114view | ⭐️ 0
-
【中3理科】水溶液とイオン
生徒の「主体的な科学的探究」を目指し,授業づくりを行なっています。探究を主体的に進めるためには,生徒自身が疑問をもったり,探究の方法を考えたりすることが重要です。そこで,教科書などにある実験にとらわれず,生徒による自由探究型の授業を展開することで,主体的な学習を促すことができる内容にしました。
K先生
中学校3年生 | 理科 | 水溶液とイオン
2024年12月14日 | 140view | ⭐️ 0
-
【中2理科】植物の体のつくりとはたらき
私は、生徒が“主体的な科学的探究”ができるような授業づくりを心がけています。 今回の授業では,気孔の位置に着目し、一般的には裏側に多いとされる気孔について、例外を示すことで、生徒に 疑問をもたせ、疑問を解決するために必要な情報を整理し、実験・観察を通して自分なりの答えが導き 出せるような環境を整備します。その過程において、生徒に自分の考えを明確にするために必要な、情報 を集める力や観察を行う力を身に付けてもらいたいと思っています。
K先生
中学校2年生 | 理科 | 植物の体のつくりとはたらき
2024年12月05日 | 144view | ⭐️ 0
-
【中1理科】気体の発生と性質
生徒が主体的に科学的に探究する資質・能力の育成を目標とし、授業づくりを行っています。 今回の授業では,気体の発生からその性質を調べることができる環境を準備し,その環境の中で生徒が自由に実験・考察する家庭で科学的に探究する力の育成を目指します。
K先生
中学校1年生 | 理科 | 気体の発生と性質
2024年12月05日 | 165view | ⭐️ 0