【中2理科】化学変化と原子・分子 「質量保存の法則は本当に成り立つ?」 指導案・ワークシート

まず初めに質量保存の法則というものを確認しました。 そのあとに,一見質量が変わるように見える実験(何かを燃やすなど)を全体で確認し,仮説に移りました。 仮説以降は考察まで各自のペースで探究を行います。 各個人で記録をとりながら,自分の仮説を証明するための証拠を集めます。 やることがわからない人のために教科書に載っている実験の例を置いておきました。 十分な結果が得られたら,結果から自分の言葉で証明します。 こういう授業はやりやすいですね。

学年: 中学校2年生  教科: 理科  タグ: 化学変化と原子・分子 科学的探究

投稿日: 2025年03月30日 閲覧数: 28 お気に入り数: 0

コメント

  • まだコメントはありません。